CPU 性能比較 ダイ

CPUダイ

CPU性能比較,インテル,Intel,Core2Duo, Core i7,AMD,Athlon,Atom,CPU温度管理,温度測定,CPU温度限界,CPU温度測定ソフト

CPUの比較とか、特にデュアルコアCPUの登場あたりから盛んに言われるようになった用語が「CPUダイ」。それってなんぢゃ?って感じですねぇ。

 

cpu性能比較 シリコン・ウェハー

CPUダイを理解するには、半導体製造プロセスを見るとよく分かる。あの丸いシリコンウェハーってやつが製造過程でどんどん「四角に切り分けれてゆく」でしょう。

 

上のCPUは「デュアルコアのCPUダイが二つでクアッドコアという恐ろしい・・・・集積度」のCore2Quadの透視図面。

 

CPUダイってのは、このウェハーから切り分けられた四角の事。これがCPUの心臓部として僕らが手にするCPUの中央に鎮座することになるわけ。


CPUダイ  関連エントリー

CPU動作周波数
CPUの動作周波数、どこまで知っていればCPU性能比較ができる?
フロント・サイド・バス
キャッシュメモリを活かすも殺すもFSBとのバランス次第!
キャッシュ・メモリ
キャッシュメモリ、高Ghz化するCPUの性能を活かす高速メモリ。CPU性能比較のポイントです。
L2キャッシュ
L1(レベル1)よりはCPUから離れているけれど、容量を稼げる便利なキャッシュ・メモリ。
TDP
「高性能CPU」=「高発熱CPU」だから大事な発熱量の指標。省エネCPUのデザイン基準にも。
製造プロセス
もはやCPU内部の配線は「原子レベル」のサイズで行われています。
プロセッサ・ナンバー
タイプが枝分かれしすぎてCPU比較が混乱してきたら、プロセッサナンバーで整理しよう。
CPUダイ
CPUダイ・・・・ってよく言われるけれど何?
CISCとRISCアーキテクチャ
CPUアーキテクチャでも大事なCISCとRISCの違いをおさえよう